よくあるご質問

お客様から寄せられる主なご質問について掲載しております。


ご注文前

Q

購入前に暗室を確認できますか?

A

卓上型暗室の貸し出しサンプルをご用意しております。
サンプルで暗幕やフレーム、組立性についてご確認いただけます。
 
・卓上型暗室の貸し出しは有償となります。
・貸出期間は1週間です。
・配送費と預り金を含め貸出料は10,000円となります。
・暗室をご購入いただいた場合、販売価格から預り金を差し引かせていただきます。


Q

見積りを依頼する際、暗室のサイズが適切か判断できません。

A

ご依頼の際に、設置場所の環境や暗室内部で使用される機器、作業内容をお伝えください。
実際の使い方を考慮した設計を行いサイズを提案させていただきます。
図面や写真等の資料から暗室の設計は可能ですので、お手持ちの資料をご用意いただきご相談ください。


Q

サイズの測定に不安があります。採寸に来て貰えますか?

A

有償となりますが、出張による採寸対応も行っております。
遠方で公共交通機関の利用が必要な遠隔地、初めてご購入いただくお客様の場合、事前に出張費用のお支払いをお願いする場合がございます。


Q

暗室を海外に持ち出すことは可能ですか?

A

ご指定いただける納入場所は日本国内となります。
お客様が海外に輸出される場合、ご要望に応じて該非判定書を発行いたします。
なお、当社暗室の製品保証は、日本国内に適用地域を限定させていただいております。
予めご了承ください。


Q

販売代理店を紹介してください。

A

お客様のお取引先に当社代理店がある場合、ご紹介が可能です。
なお、代理店経由でご購入いただく場合、設計・お見積り・決済・納品・設置・アフターサポートは全て代理店が窓口となります。お客様からの申し出に対して当社が直接対応することは致しかねますので予めご了承ください。

暗室の仕様


Q

暗室の最大サイズを教えてください。

A

フレーム一体で構成され内側に壁や柱が張り出さない暗室1室の最大サイズは以下の通りです。
  横幅:8,000mm
  奥行:3,000mm
  高さ:3,000mm

上記を超える場合、2室のフレームを組み合わせるなど、用途に応じて内部空間を確保する設計案をご提案いたします。


Q

使用する暗幕を指定することはできますか?

A

幕は設置環境や用途に応じた向き・不向きがありますので、最適な暗幕を提案させていただいております。
お見積り時にご要望を伺い、特に支障がない場合はご希望の暗幕で製作いたします。
当社指定の暗幕以外の組み合わせでは、条件によっては十分な遮光性を確保できない場合がございます。
 
暗幕の種類について


Q

暗幕の遮光性能を教えてください。

A

森本化成では主に4種類の暗幕をご用意しておりますが、全ての暗幕が裏地にコーティング加工するなどの遮光対策が施されており、第三者機関の試験で遮光率100%の結果を得ております。

住宅用のカーテンでは、一般的に遮光性を3級から1級で表記されていますが、遮光1級は、さらに細かく5段階に分類されています。暗室として利用する場合、わずかな光でも視覚や測定結果に影響を与えるため、森本化成が使用する暗幕は、最上位に区分される遮光1級(A++)に相当する暗幕を使用しています。
 
暗幕の遮光性能について


Q

暗幕の遮光率に関する測定データはありますか?

A

第三者機関が発行した遮光試験の報告書がございます。
報告書をご希望のお客様には、暗室の購入契約を締結した後に報告書の写しを提供しております。


Q

クリーンルーム内で使用できますか?

A

フレーム・暗幕ともに防塵性の高い素材を選定し暗室を製作します。
防塵性の高い製品なので、暗室自体が塵の発生源となることを防ぎ、クリーンルームの性能に影響を与えを最小限に抑制します。


Q

クリーンブースの製作を依頼できますか?

A

暗室サイズによって対応状況は異なりますが、適切なHEPAフィルターを採用することで最大Class1,000までのクリーンブースを製作可能です。


Q

よく似た商品を販売されている会社がありますがOEMですか?

A

森本化成は暗室の卸も行っており、複数の会社が当社が設計・製造する暗室を販売されております。
しかし、OEMなど相手先ブランド商品の個別の販売先については開示しておりません。
商品の仕様については、販売されている会社にご確認ください。

ご購入後


Q

組立に必要な道具はありますか?

A

六角レンチなど組み立てに必要な工具は商品に同梱されております。普段お使いの工具でサイズが一致するものがあれば、よりスムーズに組み立てを行っていただけます。
高さのある組立式暗室の場合、お客様にて脚立をご用意ください。


Q

組立に必要な人数を教えてください。

A

壁面や治具を活用いただくことで、ある程度の大きさまで1名で組立可能です。
横幅1.5m以上のサイズとなる場合、コーナーの柱を立ち上げ接続する際に2名以上で作業することを推奨しています。


Q

暗室の組立をお願いできますか?

A

暗室はお客様組み立て商品となっておりますが、有償の組立サービスもご提供しております。
なお、組立サービスの基本提供エリアは、当社からクルマで訪問可能な地域とさせていただいております。
 
組立サービスについて


Q

設置した暗室のサイズを後から変更することは可能ですか?

A

サイズの縮小と拡大で対応は異なります。
 
[サイズを縮小する場合]
小規模な変更であれば該当するフレームの交換や暗幕をカットすることで対応が可能です。ただし、暗幕を回収し縫製を行い、暗室も再組立が必要となります。
 
[サイズを拡大する場合]
暗幕を作り直すことになるため、再製作の扱いとなります。
フレームについては、可能な限り再利用いたします。


Q

暗室のオプションは後付けできますか?

A

LED照明は組み立て後の後付けも可能です。
オプション品によっては追加工や暗幕の交換が必要な場合があります。
また、内容によっては加工費が高額となる場合もありますので、用途や設置環境については設計段階で詳細をお伝えいただくと、装着率の高いオプションをご紹介させていただきます。
 
暗室オプションについて